2020年4月13日からスタートした3日間断食するダイエット(※前後に準備食と回復食の日程を2日間)の7日目リポート記事です。
- 7日目の朝には何kg痩せたの?
結論:1週間で5kgやせた!! - 体調はどう?
結論:身体がスッキリ軽くて絶好調!!
味覚と嗅覚が研ぎ澄まされる - 見た目はどう?
結論:くびれが出来た!!
美肌で肌触りが良くなる
といった内容をまとめていきますので、ぜひ酵素断食ダイエットをしたい人は、読んでみてください✨
この画像は、3.3kg痩せた時点のものです。
ちなみに、今回の酵素断食ダイエットで飲んだ酵素ドリンクは、
断食道場SHOP「優光泉」の酵素ドリンクです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
断食道場を主催しているエリカ健康道場が、完全無添加で安全にこだわった九州産の野菜だけを使用して開発したものですので、安心です。
詳細は、記事に書いていますが、しっかり結果も出ているので、ぜひ試してみてください。
今なら、初回にお得に購入できるキャンペーンもしていますので、お得にスタートできますよ(^^)
1週間ダイエットの歩み(5キロ痩せるやり方)
これまでの振り返りと、7日目に食べたものや運動したことを書いていきます。
前提:酵素断食で選んだ酵素ドリンク”優光泉”
今回の1週間で5kg痩せたダイエットでは、「優光泉」という断食道場SHOPの酵素ドリンクを用いました。
※気になる方は、こちらの優光泉サイトをご覧ください。
国内産(九州産)の野菜にこだわって、完全無添加で作っている酵素ドリンクです。
酵素ドリンクがブームになってから、たくさんの酵素ドリンク、ファスティング用ドリンクを見かけるようになりました。
しかし、添加物が入っていたり、質の悪い酵素ドリンクも多くあると聞いたことがあったので、しっかり調べて体に良い酵素ドリンクを選びました。
あと、選定基準になったのはお値段・口コミです。
完全無添加の酵素ドリンクであり、口コミもよかったのが大きな理由ですが、さすがに高額すぎると続けることができません。
もちろんお安くはないですが、良い品質のもので完全無添加の酵素ドリンクは、優光泉ドリンクのお値段よりも相場が高いです!
なので、お値段の考慮も入り、優光泉ドリンクに決めました。
私が優光泉に決めた理由:安心感と信頼感とお得感とお味!
- 安心!:品質がよい(国内産野菜で完全無添加の酵素!)
- 信頼!:断食道場もしている専門家がつくっている
- お得!:ほかの無添加酵素などは、もっとお高い
- 美味しい!:美味しくないと、1週間乗り越えられない・・・
という理由で、数ある沢山の酵素ドリンクから厳選して優光泉ドリンクに決めました。
ファスティング期間(今回で言えば、3日目・4日目・5日目の3日間)は、1日ファスティングドリンクだけで過ごします。
それは、選んだファスティングドリンクがダイレクトに栄養に繋がるわけですよね!
安全なものを選びたいですし、信頼できるものを選びたいです。
しかし、やっぱりチャレンジするのに、できるだけお得に購入できれば、チャレンジのとっかかりがしやすいものです。
結果、飲みやすい味だし、結果も出るし、やってみてよかったです。
返金保証付きで初回購入特典もありましたので、ぜひ気になる方は、いまのうちにチャレンジしてみてください(^^)
優光泉のファスティングのときの飲み方
1食あたり60ccの優光泉を飲んでいました。
※優光泉ドリンクを約6倍に薄めてのみました。
優光泉ドリンクをトータルで1日に180cc以上のむ。
ただし、お腹が空いたときなど量は気にせず多めに飲むことにしていました。
一番大事にしていたのは、優光泉ドリンクだけで乗り切ることです。(笑)
そのため、さほど量は気にせずに多めに飲んで、乗り切ることを目標で進めました。
お水の代わりとして、炭酸水で割ったりもしました。
お腹が膨れていい感じです(^^)
日中寒気を感じたときなどは、ノンカフェインのハーブティーをいただきました♪
お腹持ちがいいので、お腹が空いたと思った時に優光泉ドリンクを飲むと空腹が満たされました。
「どうしても食べたい!」と思うほどの空腹感を感じなかったので、満足感があるのは優光泉ドリンクのメリットでもあると思います。やはり満たされなかったり不味いと続けられません。
1日目~6日目までのリポート記事について
今回の1週間ダイエットは、それぞれ1日(または2日間)ごとに記事にしています。
それぞれ食事メニューや運動したこと、注意点として気をつけたことを書いているので見てみてください。
1週間ダイエット1日目(ファスティング準備食)レポート!初日に注意したことと食事メニュー
1週間ダイエット2日目(準備食)酵素断食前日の食事メニューや感想
1週間ダイエット3日目(断食)「酵素ドリンク断食の感想と体重変化」
1週間ダイエット4・5日目(断食):酵素断食3日間の注意点と体重変化
1週間ダイエット6日目(回復食)重湯で断食明けの注意点や食事メニューまとめ
順調に7日目まで実行できて嬉しいですが、7日目も気を抜かずに、些細な誘惑に負けないことが注意点ですね!
7日目の食事や運動、注意したことなど
それでは、ここからは7日目の最終日について、朝食・昼食・夕食や運動、注意したことなどを書いていきます。
7日目(回復食)の朝食
朝食には、酵素ドリンク(約20cc)と低速圧縮ジューサーで作った野菜フルーツジュースをいただきました。
- 小松菜 2束
- りんご 1/2個
- レモン 1/2個
- バナナ 1本
- 人参 小さめ1本
ちなみに、この量でだいたい大きめのコップ1杯分くらいで350ccくらいです。
・・・そうなるとフルーツや野菜の量を結構使っていますので、実際はジューサージュースよりも酵素ドリンクのほうが朝食置き換えにはお得じゃないかなと感じました。
私は、断食道場SHOPの酵素ドリンクを定期便で利用しています。
7日目の回復食ランチ
回復食のランチには、玄米お粥と具入りのお味噌汁です。
しっかり、よく噛んで味わって食べて、固形物を入れていっても消化不良にならないようにします。
具入り味噌汁は、食物繊維が豊富なさつまいもと、消化に良い大根にしました。
消化しやすいように、大根はすりおろししています。
カラダを慣らしていくように、慎重に食べました。
<食べたもの>
- 玄米粥
- 具入りのお味噌汁
(大根、大根の葉、さつまいも)
<気をつけたこと>
- よく噛んで、あじわって食べること
<感想>
この量だけでも、しっかりお腹いっぱいになりました。
つい、急いで食べてしまうところがあるので、注意してゆっくりと!(^^)
7日目の夕食
準備食と同じように健康的な食事をして良いのですが、ご飯は玄米粥にします。
お肉は準備食の健康食のときもNGでしたが、回復食のときにはお魚も控えます。
運動やストレッチなど
7日目の回復食のときにしたストレッチや運動をまとめていきます。
朝のストレッチ
朝起きてから、ストレッチをしました。
YouTubeで発見した9分間のストレッチです。
夕方の運動
30分間のウォーキングをしました。
なるべくお腹をひねるようにあるいたり、しっかり踏み込んだり、疲れない程度に歩いてきました。
昨日からのおなあの筋肉痛が、運動すると痛かったです。
食べているからか、体力はバッチリあり、ふらつくこともなかったです(^^)
お風呂でマッサージ
お風呂でマッサージして、ゆっくり温まりました。
- お腹マッサージ
- ふくらはぎマッサージ
- あしゆびマッサージ
寝る前のストレッチ
寝る前には、簡単にできる運動と呼吸を動画でやりました。
7日目(回復食)の注意点
注意したことは、固形物をカラダにいれてもちゃんと消化してくれるように気をつけました。
- 食事はしっかり噛んで食べる
(1口25回噛んで飲み込む) - 飲み物もゆっくり飲む
- 腹八分目にして食べすぎない
- 適度な筋トレとして腹筋やプランクをする
- 便秘になりやすいので、腸マッサージをする
- ストレッチでカラダを伸ばし代謝をよくする
1週間ダイエット最終日(7日目)の体重変化
1週間ダイエットの7日目の朝の体重は、初日の朝とくらべて-4.7kgでした!
丸6日間で約5kgの減量です(^^)
7日目の夜は、普通の食事ができるので食べすぎてしまいました(ーー;
お腹が重い感じが続いてしまい、翌朝も少しお腹が重かったです。
1週間ダイエットとしては、1日目朝の体重を基準にしているので、8日目の朝の体重との比較もしていきます!(~▽~)
体重の増減 | ウエストの増減 | |
1日目 (準備食) |
基準点(朝) |
基準点(朝) |
2日目 (準備食) |
-2.0 kg(朝) |
-1.0cm(朝) |
3日目 (酵素断食) |
-2.7 kg(夜) |
|
4日目 (酵素断食) |
-3.3 kg(朝) |
-2.4cm(夜) |
5日目 (酵素断食) |
-4.1 kg(朝) |
-3.4cm(夜) |
6日目 (回復食) |
-4.3 kg(朝) |
|
7日目 (回復食) |
-4.7 kg(朝) |
|
8日目 (通常食) |
-4.9 kg(朝) |
※私が、選んだ酵素ドリンクは、断食道場SHOP「優光泉」の完全無添加酵素ドリンクです。
まとめ:1週間ダイエットの最終日を終えて
7日間、参考にした書籍のやりかたを守って終えることができました(^^)
体重は4.9kgの減量ができたので、約5kgのダイエット!
お腹周りは、もっとスッキリしてほしかったのですが、1週間で見た目でも違いがでるくらい変化があったので満足です。
自分ひとりでやっていると、いろんな誘惑に負けそうになるときがあります。
- 「このくらい、口に入れてもいいかな」
- 「回復食は、やらなくてもいいかな」
- 「1日はファスティングしたし、家族と一緒の食事しようかな」
1人でやっていると、最初に決めた1週間プログラムを途中でやめたくなることがあるものです(ーー;
1週間しっかりスケジュール通りにできたので、良かったです。
そして、まだ「もう少し、絞りたい・・・」という気持ちがあります。
あと1回くらい7日間プログラムを繰り返したらお腹スッキリするかなと思うのですが、そうなると不安は「お胸が減らないかな…」ということです。
なので、ここからは筋トレやストレッチ、そして食事は栄養や量を考えて食べることでボディメイクしていきます。
1週間のダイエット企画を見てくれていた皆様、ありがとうございました(^^)!
これからも、気になることや 役立つ情報をまとめていくので、見に来てくれると嬉しいです!
※私が使っていたファスティングドリンクは、この優光泉の酵素ドリンクです。
→ ファスティング専用の酵素ドリンク優光泉の公式ページ