今回は、6日目の回復食の記事です。
重湯を作ってみましたので、重湯の作り方も簡単に書いています。
2日間の準備食と、その後の3日間の断食を終えた後の大切な回復食の日を記録しました。
断食ダイエットをしたい方は、参考にしていただければ嬉しいです。
=========結論=========
- 7日目の朝には何kg痩せたの?
結論:1週間で5kgやせた!! - 体調はどう?
結論:身体がスッキリ軽くて絶好調!!
参考記事:1週間ダイエット7日目”5kg減”!食事や運動など体験記録
といった内容をまとめていきますので、ぜひ酵素断食ダイエットをしたい人は、読んでみてください✨
======================
今回の酵素断食ダイエットで飲んだ酵素ドリンクは、
断食道場SHOP「優光泉」の酵素ドリンクです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
断食道場を主催しているエリカ健康道場が、完全無添加で安全にこだわった九州産の野菜だけを使用して開発したものですので、安心です。
詳細は、記事に書いていますが、しっかり結果も出ているので、ぜひ試してみてください。
今なら、初回にお得に購入できるキャンペーンもしていますので、お得にスタートできますよ(^^)
1週間ダイエット6日目(回復食初日)について
1週間のうちに、準備食(2日間)+断食(3日間)+回復食(2日間)で過ごすダイエットをしています。
その6日目となる回復食の1日を注意点と食べたメニューなどまとめていきます。
1日目から5日目までのまとめ
初日から5日めまでは、別記事でまとめていますので御覧ください。
今回のファスティングダイエットのやり方は、1日目の記事に参考書籍のことも含めて書いています(^^)
またファスティング断食に選んだ酵素ドリンクは、優光泉という断食ダイエット道場もしている専用のドリンクにしました。そのことは以前のブログ記事に書いていますので、参考記事として掲載します。気になった方は、見てみてください。
【1日目(準備食)】
1週間ダイエット1日目(ファスティング準備食)レポート!初日に注意したことと食事メニュー
【2日目(準備食)】
1週間ダイエット2日目(準備食)酵素断食前日の食事メニューや感想
【3日目(酵素ドリンクで断食日)】
1週間で3日間ファスティング「酵素ドリンク断食の感想と体重変化」(ダイエット3日目)
【4・5日目(酵素ドリンクで断食日)】
1週間ダイエット:酵素断食3日間の注意点と体重変化(4・5日目)
【参考記事:以前のファスティング体験記録】
優光泉のファスティング(断食)結果と感想レビュー!1日の体重と体調変化も
→ 2日目レポート記事
→ 3日目レポート記事
朝食:ファスティングドリンク
前日までの断食日と同様に、ファスティングドリンクをいただきました。
優光泉ドリンクでのファスティングをしましたが、私は飲みやすくてお気に入りです。
前提として、安全な酵素ドリンクとして選んでいますが、美味しくないと続けられないですし辛いダイエットになります。
飲みやすくて、飲んだ後にお腹が空いたと感じさせない満足感があることです。
もし酵素ドリンクを探している場合には、初回お試しキャンペーンもあるのでみてみてください。
昼食:玄米重湯と&ファスティングドリンク
回復食として、いよいよファスティングドリンクドリンク以外を食していきます。
重湯とファスティングドリンクを昼食にします。
重湯は、お粥の上澄みの液体だけです。
通常は、白米に10倍の水で煮たお粥をガーゼなどでこして米粒をのぞいたものです。少しお塩で味付けたりします。
白米よりも玄米がいいのは、玄米のほうがビタミンとミネラルが豊富に含まれているからです。
<昼食に食べたもの>
- 玄米の重湯(お茶碗1杯分)
- ファスティングドリンク(20ccを6倍くらいで薄めたもの)
<注意したこと>
ファスティングドリンク以外が初の食事なので要注意!!
- たべすぎない(飲みすぎない)
- ゆっくりと味わう
- 8分目ほどでやめておく
<回復食を食べた後の感想>
- お米の味がしっかり味わえる。
- お腹にたまる。
- 回復食が一番重要なので、気を抜かない!
夕食:玄米がゆ&具無し味噌汁
回復食1日目の夕食には玄米粥と具なしの味噌汁とファスティングドリンクです。
固形物として、断食明けの初めての固形食として玄米粥をいただくので、しっかり噛んでゆっくり食べます。
この夕食を食べただけでも、消化しなかったらどうしようと少し不安な気持ちになりました(^^;
※お風呂でしっかりマッサージして、寝る前にストレッチをして寝たら、翌朝には問題なくお腹スッキリしてました★
<夕食に食べたもの>
- 玄米のお粥(お茶碗1杯分)
- 具なし味噌汁
- ファスティングドリンク(30ccを6倍くらいで薄めたもの)
<注意したこと>
固形物としてお粥を初めて口にいれるので、ゆっくり慎重に!!
「食べるの早い癖は、過去のものだ!」
- 早く食べない(飲みすぎない)
- ゆっくりと味わう
- 8分目ほどでやめておく
<夕食の回復食を食べた後の感想>
- 玄米のお米の味がしっかり味わえる。
- お腹にたまる。
- 回復食が一番重要なので、夕食も気を抜かない!
初日からの体重変化
朝に体重を測ると、前日(5日目)朝とほぼ変わらずで-0.2kgの前日比でした。
初日の朝からは、-4.3kgでした。
前日から余り減量できずに、すこーしショックでした。
といっても、筋トレもしているので今回は筋肉が落ちていなくて良さそうです(^^)
ちなみに、5日目の夜に体重計にのると、朝よりも+0.6kgほど増えていたのでした(^^;
なので、6日目の朝はこのくらいの減量でもおかしくは無いです。
ウエストは、目標に対して全然落ちていません・・・_| ̄|○
今後も継続して、理想のウエストにしてきます。
体重の増減 | ウエストの増減 | |
1日目 (準備食) |
基準点(朝) |
基準点(朝) |
2日目 (準備食) |
-2.0 kg(朝) |
-1.0cm(朝) |
3日目 (酵素断食) |
-2.7 kg(夜) |
|
4日目 (酵素断食) |
-3.3 kg(朝) |
-2.4cm(夜) |
5日目 (酵素断食) |
-4.1 kg(朝) |
-3.4cm(夜) |
6日目 (回復食) |
-4.3 kg(朝) |
まとめ:回復食を問題なく過ごせて安堵!5日間で4.3kg減量!!
以前にもファスティングや断食をしたことがありますが、今回はストレッチや筋トレをしていたので慎重に進めています。
4.3kg痩せましたが、油断せずに行こうと思います。
何しろ、前回のファスティング後には、誘惑に負けて、大きな唐揚げを食べてしまったものですから・・・。
今回は、慎重に真面目に、回復食1日目を終えることができて安堵の気持ちでした((;・∀・))
筋トレやマッサージ、ストレッチは、これからも継続していく気持ちで、理想体型を作っていきます(^^)
あと1日の回復食期間も気を抜かずに、過ごしていきます!
お読みいただき、ありがとうございました。
また見に来てくださいね★